Colineと通販生活
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住育のすすめ
レビュー評価:5.0(5点満点) レビュー数:1
価格:756円
商品副データ住まいを考える50の方法角川SSC新書竹島靖角川・エス・エス・コミュニケーションズ/角川GP角川エス・エこの著者の新着メールを登録する発行年月:2007年11月登録情報サイズ:新書ページ数:189pISBN:9784827550146【内容情報】(「BOOK」データベースより)家族が100あれば、100通りの「いい家」が存在します。
賃貸か持ち家か、集合住宅か一戸建てか。
さまざまな住まいの形態や家族ごとにふさわしい広さや間取り、設備があります。
どんな住まいでどんな生活をしたいのか—それには数多くの選択肢があり、絶対的な正解はありません。
この本では「いい家」を見つけるために必要な「住まい観」を養うための50のヒントが、生活者の視点から書かれています。
【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 悩む。
—賃貸か、持ち家か、それが問題だ。
/第2章 建てる。
—最低でも100年使うという発想。
/第3章 買う・借りる。
—中古や賃貸で、かしこいリスク回避。
/第4章 リフォームする。
—転ばぬ先のチエ。
/第5章 相談する。
—何が分からないか分からない人へ。
/第6章 みんなで住育。
—持ち家派も、賃貸派も。
/第7章 住害。
—環境問題やロハスという視点から。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)竹島靖(タケシマヤスシ)1960年生まれ。
東京都在住。
コピーライター、プランナー、日本住育の会代表。
日本では導入例がきわめて少ない既存住宅性能表示を利用して耐震診断をおこない、中古住宅を購入。
その後に耐震工事を実施。
「日本住育の会」は、「よりよく生きるために、よりよく住まうことを学ぶ運動」をおこなう非営利の団体。
2006年5月設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。
本 > 美容・暮らし・健康・料理> 住まい・インテリア> マイホーム