忍者ブログ

Colineと通販生活

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【見積もり無料】オフィス・事務所・一般ご家庭などのタイルカーペットリフォーム施工お任せ下さい。職人直で安心低価格!
【見積もり無料】オフィス・事務所・一般ご家庭などのタイルカーペットリフォーム施工お任せ下さい。職人直で安心低価格!

レビュー評価:5.0(5点満点) レビュー数:1

価格:1円

•「買い物かごに入れる」=「タイルカーペット見積もり依頼」となります。


• 会計画面に移り、1円で会計していただく形となりますがお申し込みいただいても費用をいただく事は一切ございません。

見積もりは無料ですので御安心ください。

• ご希望のリフォーム内容を備考欄にご記入下さいませ。

• ご希望の日程などございましたら何日か候補をあげて備考欄にご記入下さいませ。

• お申し込み後、確認のメールを送らせて頂きます。

ご不明な点がございましたら御気軽にお問い合わせ下さい。

• お見積もり後に訪問やお電話・DM等のしつこい営業は一切いたしておりませんので安心してご依頼ください。

• 材料やお部屋の現状等により価格が異なります。

•既存の床材処分費は、別途費用となります。

• 空室以外のお部屋では、荷物移動費別途となります(6畳 約5,000円〜15,000円)• ご自身でお荷物の移動をされる場合は荷物移動費用はかかりません。

※数量や平米数が一定基準に満たない場合は、弊社規定の一式価格となります。

不明点などは、お見積もりの際に担当者にお話ください。

• オフィス・テナント・店舗・飲食店・ホテル・公共施設など夜間工事も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

• クロス張替え・クッションフロア・フロアタイル・カーペット・タイルカーペット・フローリング・Pタイル・長尺シート・襖・障子・網戸・内外塗装・建具・水廻り・賃貸住宅・オフィス事務所の原状回復・中古住宅リフォーム・改修工事など、リフォームに関することは全て承っておりますので、『ご近所の職人さんにちょっと聞いてみよう』そんな感じでお気軽にお問い合わせ下さい。

• お問い合わせは、できるだけメールでお願いいたします。

タイルカーペット施工タイルカーペット材料+施工単価 m2単価/2,300円〜(税別)既存カーペット処分費別(m2単価/400円)合計10平米以下のご依頼の場合、一式価格となります。

(目安¥15000〜25000)お支払いは、工事完了後1週間以内の銀行振込み又は郵便振替・クレジットカードとさせていただいております。

空室以外のお部屋では荷物移動費は別途。

お荷物の量により見積もりいたします。

お客様で移動していただける場合は費用はかかりません。

養生費は別途となります。

マンションエントランスや共用廊下、エレベーター養生も別途費用(管理組合規定により養生が必要な場合があります)マンションなどでは、敷き込みカーペットから他の床材へ変更をご希望の場合、管理組合の床遮音レベル(L値)の規定がある場合がございます。

基準を満たしていない床材へのリフォームはできませんので、お見積もりのご依頼の前に管理組合等に使用できる床材や規定のL値などをご確認下さい。

賃貸住宅などでも、フローリングに跡の残らないテープを部分的に使用して施工できますがタイルカーペットの裏は、ゴム系の素材なので水分を吸収しません。

湿ったままの状態が続くと下地にカビがはえたり、腐食・痛みの原因になります。

水廻りだけでなく、湿度の高いお部屋や結露のひどいお部屋でのご使用でも注意が必要です。

水などをこぼした場合は、タイルカーペットを一度剥がして、充分に乾燥させてください。

また、定期的にめくって、汗をかいていないか確認や換気を充分に行ってください。

上記、下地や既存の床材に対しての、クレーム・保障は、当店ではお受けできませんので予めご了承下さい。

有料パーキングを利用した場合は、全額額のご負担をお願いしております。

できるだけ駐車スペースの確保をお願いいたします。

高速道路を利用した場合は、全額の御負担をお願いしております。

        

PR
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
shig35nz
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright Colineと通販生活 by shig35nz All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]