忍者ブログ

Colineと通販生活

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くるりのきもの最新作!夏の「ほめられ着物」天然素材の普段着きもの【麻よろけ/卵色(たまごいろ)】
くるりのきもの最新作!夏の「ほめられ着物」天然素材の普段着きもの【麻よろけ/卵色(たまごいろ)】

価格:42,000円

◆お勧めのTPOお散歩、お友達とのお買い物などのカジュアルシーンに◆着用対応時期5月〜9月■商品名:天然素材の普段着きもの【麻よろけ/卵色(たまごいろ)】■素材:麻100%■お色:ライトイエロー■サイズ:S・M・Lサイズの詳細はこちら■仕様:手縫い・ミシン併用の単仕立て(仕立上り)◇S/Lサイズに関しましては、納期が5月中旬予定となっており先行予約とさせていただきます。


大変お待たせいたしますがご了承下さい。

価格:42,000円(税込)■注意:帯【フラワーフィールド/水色】は別売りとなっております。

さあ、いよいよ夏です。

「夏は暑いから、きものはお休み」なんていう夏眠派きものファンの方も多いですが、こんな素敵な夏きものがあっても、やっぱりお休みしますか?まあ、ゆっくりとこの新発売の09夏の最新作【天然素材の普段着きもの/麻よろけ】を見てやってください。

どうです?この様子のいい着姿。

秀麗で、品があって、涼感たっぷり。

そして、なんといっても趣味がいいでしょう?しつこいようですが、こんな素敵な夏きものがあっても、やっぱり「夏はきものお休み」ですか?【麻よろけ】は、くるりが自信をもってお勧めしたい、この夏一番の新商品なのです。

それでは、この【麻よろけ】の特徴について、ご紹介させていただきましょう。

まず、この生地についてですが、くるりがオーダーして生産した、くるりだけでしか売っていない完全オリジナルの素材です。

麻の糸をオリジナルカラーで先染めしてから、楊柳の地にたて枠の地紋が出るように、織ってもらいました。

もちろん純国産の「近江麻」のちぢみの織物です。

まるで、清流のせせらぎのような、変化にとんだ美しい表情が魅力的です。

この凹凸のちぢみ加工により、長襦袢との間に隙間ができ、通気性が増し高温多湿のこれからの季節に最適です織りの組織が、きゅっと詰まった所とざっくりとした所があるため、夏らしいメリハリがうまれ、さり気ない通好みのお洒落を楽しめます。

また、独特のしわ。

これが「近江のちぢみ(縮み)」です。

この独特なしわは手もみによる物で、機械によるシワ加工ではありません。

肌にぺったりくっつかない、ほどよいシワは工夫されて作られているのです。

麻よろけは全2色です。

「絹鼠(きぬねず)」と、「卵色(たまごいろ)」です。

店舗スタッフたちと、くるりのお客さまに一番似合う色はどれか、と探した結果、この2色となりました。

日差しの眩いこれからの季節、お顔映えする2色です。

自信がありますのでぜひおためしあれ。

嬉しいところが、もう一つ。

お手入れがとっても楽なのです。

昨年、竹楊柳をお求めいただいたお客様は、もうお分かりですよね。

これがこのきものの最大の特徴なのです。

洗濯ネットにいれて、洗濯機でソフト洗いするだけ。

生乾きの時に本畳みして日陰干しするだけです。

2時間もほせば、もう乾いています。

さあ、これでも「夏きもの」はお休みしますか?

PR
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
shig35nz
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright Colineと通販生活 by shig35nz All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]